株式会社ハナ・メディテック

近年、従業員の健康は企業の生産性や持続的成長に直結します。 遺伝子検査キットや腸内フローラ検査の導入は、従業員一人ひとりが自身の体質や健康リスクを科学的に理解する機会を提供。アルコール代謝能力、腸内環境、将来の疾病リスク(認知症など)を早期に把握することで、生活習慣の改善を促し、病気の予防に繋がります。これは単なる福利厚生ではなく、従業員のエンゲージメント向上、健康経営の推進、そして将来の医療費抑制にも貢献する戦略的投資です。従業員の健康を守り、活気ある職場を共に創りませんか。

アルコール体質の把握と安全管理

社内外の会食・懇親会における健康トラブルを未然に防ぐほか、適切な飲酒マナーの啓発にもつながります。従業員の安心・安全を守るリスクマネジメントの一環としてご活用いただけます。

健康経営促進・予防医療施策

腸内細菌叢検査やアルツハイマー関連遺伝子検査によって、従業員一人ひとりの体質や健康リスクを可視化し、生活習慣病の予防に役立てることができます。科学的根拠に基づいた健康支援として注目されています。

アルコール体質の把握と安全管理

従業員やその家族の健康支援を実施することで、企業価値の向上や働きやすい職場づくりに貢献します。希望者に対する福利厚生の一環としての自主検査制度の導入や、ヘルスリテラシー向上を目的とした定期的な健康チェックにも適しています。

①注文・支払い
Webサイトもしくはお電話・メールからお申込みください。お見積りをお出ししますので、注文いただける際は事前にお支払いください。

②キット送付
 ご入金確認後、検査キットを送付いたします。複数の支店・営業所などに分けて送付も可能です(別途送料が発生します)

③キット配布
貴社より各被験者様に検査キットを配布していただきます。

④検体返送
 検体採取後、被験者様から直接当社に返送していただきます。ポスト投函が可能です。

⑤レポート送付
 検査後、被験者様に結果レポートを送付いたします。事前に被験者様の同意を得られた場合は、企業や団体様に結果分析データをお渡しすることが可能です。

お酒に強い・弱い(残りやすい・依存しやすいなどの)体質を遺伝子レベルで分析。3種類の酵素活性を調べることで、あなたのお酒体質が数値で明確にわかり、付き合い方を考えるきっかけになります。検査結果は日本人以外の方にも適用できます。

腸内細菌の種類やバランスを、他では見られない「種」レベルまで詳しく解析。見えない腸内環境から、今の健康状態だけでなく糖尿病、大腸がん、炎症性腸疾患の発症リスクがわかります。

自宅で行う唾液検査を通じて、アルツハイマー型認知症の発症リスクを遺伝子の型(APOE)から判定。認知症のなりやすさを5段階で解析することで、予防行動につなげ、発症を遅らせるきっかけを提供します。




ハナ・メディテックでは、法人向けにはロットで検査キットを販売しています。
また、医療機関や研究者の皆さまと連携を行い、受託研究を行っています。